忍者ブログ

佐藤彦五郎新選組資料館、ビートルズ、旅行、絵画、新選組、佐藤彦五郎と土方歳三の姉のぶ直系子孫・福子の旦那、などについての日記。この難解な日記は、たぶん最低3回読まないと理解できないかと思われます。   褒めると伸びるタイプです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この機会は逃せない!二度とない企画!
JR東日本さん企画!新選組の特別列車を運行して
「新選組ゆかりの地を訪ねる旅」ですよ。

新選組ファンを乗せたお座敷列車が、土方隊進軍ルートを辿ります。
知らない同士でも新選組話しで盛り上がります。
列車内では、ひの新選組ガイドさんの特別レクチャーがあり、
福子も同行して、ホテルでは歳三の裏話などを交えた講演いたします。

2日目の新選組ゆかりの地巡りも盛り沢山で、福子も同行いたします。
会津の桜の時期は4月後半だそうです。
会津での歳三の足跡、斎藤一のお墓、近藤勇のお墓と、ゆかりの地も多く
新選組にずっぽりと浸る旅になりますよ。

拍手[6回]

PR

高幡不動尊で恒例の節分会がありました。

毎年、福子がご招待いただいておりますが
今回、二女が豆撒きをすることになりました。

広間で裃を着付けてもらい、樽酒を振舞う待機場所にいくと、
前市長、前市議が升酒を持ちながら、談笑されていたので
ごあいさつに・・・

そうこうするうち、今回のゲストの夏樹陽子さん、寺泉 憲(哲章)さん、
毎年参加のつのだ☆ひろさん、
ミス日本グランプリを始め、いろんなミスが6名ほど
出てまいりました。

いろんな「ミス日本」が6人も揃うと
まぶしくて、目を開いていられません。


まぶしさに耐えながらも撮った「ミス」たち


とても感じのいい!寺泉さん

拍手[5回]

土方歳三資料館前館長の土方陽子さんが、逝去されました

平成25年の5月、高幡不動尊での新選組隊士慰霊祭では
隣りの席でいろいろとお話ししましたが、
それがお会いした最期のお姿となってしまいました

心よりご冥福をお祈りいたします

拍手[0回]

1月11日(日)の今日は
日野市消防団の出初式でした。

第一分団から第八分団まで、五百名近くの団員が
石田大橋の近く、多摩川河川敷グランドに集まります。

今日はお天気も良く、風もない最高の出初式日和となりました。

一応、予行演習ということで、
行進、国旗掲揚、表彰など簡単にやりますが
行進、、、みんな合わせようとしているんですが、
例年通り足がバラバラな行進となりました。

いよいよ本番です。
行進は本番でもバラバラですが、少しずつ揃う兆しがあります。
あと一ヶ月も練習すれば、揃うんじゃないかと思われます。

議員さんたちの挨拶も短めで
ぐだぐだと長い挨拶で、有権者の反発をかわないような
気配りも出て来たようです。

カラー水の放水とくす玉も無事割れ、出初式も終了です。

さて僕は今回、なんと消防団勤続20年表彰を受けました!
♪ パチ パチ パチ.....♪



拍手[0回]

新年 明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

いやぁ、またですか、月日の流れは早いですなぁ、、、

また一年経ちました、、、

歳のせいか、あっと言う間ですよ。

平成27年1月

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 えみーご]
[12/15 From弘前]
[03/24 めぐ]
[09/13 K]
[01/19 隊長@流山隊]
最新TB
プロフィール
HN:
chu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]