忍者ブログ

佐藤彦五郎新選組資料館、ビートルズ、旅行、絵画、新選組、佐藤彦五郎と土方歳三の姉のぶ直系子孫・福子の旦那、などについての日記。この難解な日記は、たぶん最低3回読まないと理解できないかと思われます。   褒めると伸びるタイプです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八坂神社に奉られている「天然理心流奉納額」が、9月20日の八坂神社例大祭に公開されます。(公開は、ひの新選組まつりと八坂神社例大祭の年2回)



20日は当資料館の開館日でしたが、途中抜け出して八坂神社へ。
裏門から境内に入ると、たくさんの屋台が出店していて賑わっていましたが、社務所の前では、ちょうど宮川清蔵さん、井上雅雄さんの「勇武館」が奉納演武を演っていて、人垣が出来ていましたよ。

天然理心流奉納額を見るのは初めてではありませんが、今回は目に焼き付けてこようと思いました。
本殿に入ってみると、人がきれた時間だったのが誰も居ず、「天然理心流奉納額」を展示しているところに行きました。

安政5年(1858)に奉献された剣術額、「天然理心流」そして「近藤周助藤原邦武」「門人」とあり、井上松五郎一俊、佐藤彦五郎正俊、と日野宿の剣士たち23名が続き、最後「起」の後に沖田惣次郎藤原春政、嶋崎勇藤原義武(近藤勇)の名が連ねてあります。
沖田総司はまだ16歳だったと、宮司さんが言われてました。

安政5年のちょうどこの時期に奉納された額だそうで、ガラスケースに入った奉納額は、墨文字が薄くなっているような気がしましたが、存在感はありました。

その後ろには、扁額を「八坂社」に替えてから、140年ぶりにお目見えした「祇園社」の扁額が立て掛けてありました。
こちらは今朝8時半に来て、宮司さんに見せていただきましたが、立派な扁額です。
奉納額から2年後に作られたものですが、当然、歳三もこの2つの額は見ているはずです。



おじいさんが「ご説明いたしましょうか?」と寄ってきて、お話ししてくださいました。
本殿の横、後ろの面には、大変見事な浮き彫りの彫刻があり、龍や馬に乗った者たちの話、中国の出来事や話を掘り込まれています。

少しの時間でしたが、本物を目に焼き付けるという命題を果たしたのでした。

拍手[2回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/16 えみーご]
[12/15 From弘前]
[03/24 めぐ]
[09/13 K]
[01/19 隊長@流山隊]
最新TB
プロフィール
HN:
chu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]