忍者ブログ

佐藤彦五郎新選組資料館、ビートルズ、旅行、絵画、新選組、佐藤彦五郎と土方歳三の姉のぶ直系子孫・福子の旦那、などについての日記。この難解な日記は、たぶん最低3回読まないと理解できないかと思われます。   褒めると伸びるタイプです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私事で、8/31に家族と栃木の小山市に行きました。

大雨の中、道の駅に立ち寄ったら
お笑いのU字工事で話題の、レモン牛乳を2コ見つけたので、すべて購入。
完売にしました。
僕は子供の頃、牛乳をとっていましたが、
たまに、コーヒー牛乳やこのレモン牛乳に変えてもらっていました。
なつかしい味なんだな、これが。

翌、9/1にホテルで、岡田眞善さんを見かけました。
・・・といっても、僕は存じ上げなかったのですが
福子が知っていて、岡田さんよね?テレビで見たもの・・・
福子曰く、岡田真澄さんの息子さんであろうと。

娘たちは、岡田真澄って???
というので、
マグマ大使に出ていた、、、、、これはわからないだろうな・・・
とんねるずの仮面ノリダーに出ていた
ファンファン大佐だよ、、、、、これもわからないか
え〜と、E・H・エリックが兄弟で
E・H・エリックの娘が、堺正章の元奥さんの岡田ミリで、、、、
ええ〜と、、、知らないままでいいです。

福子はなにやら、岡田眞善さんとお話しをしておりましたが
ちゃっかり、サインももらっておりました。

ラジオの仕事で、栃木に来ているんだとか・・・
大変、感じのよい人だったそうです。

拍手[0回]

PR

My mummy's dead
I can't get it through my head
It's hard to explain
so much pain
I could never show it
My mummy's dead

拍手[0回]

『ちいさん歩』の続きで・・・・

そういえば、『ちい散歩』in栃木市で
焼きそばが紹介されていました。
栃木市では、焼きそばにジャガイモを入れますが
ふつう、入れないそうで・・・・

小学校のそばにあった「山中」という駄菓子屋で、
よく焼きそばを食べたけど
ジャガイモは必ず入っていたものだから
結婚してからも、僕が作る焼きそばにはジャガイモ入れていましたが
奥さんは、「焼そばに、なんでジャガイモ?…」
と腑に落ちなかったそうです。

ある日、キムタクと山口智子演じる
『ロング・バケーション』という
ドラマの再放送を見ていたら
次のようなシーンがあったそうで・・・・

キムタク「ジャガイモ、知らない?」
山口智子「焼きそばに入れて食べた〜」
キムタク「焼きそばにジャガイモ??…入れるかぁ〜?」

その時、奥さんは
「そうだ、そうだ!」と呟いたそうな・・・・

山口智子は栃木市のホテルの娘で
僕の実家から、歩いて15分くらいです。
ちなみに、栃木での結婚披露宴はこのホテルでした。
今はない。

拍手[0回]

なんと、11日と12日の2日連続で
『ちい散歩』が栃木市をやっていましたよ〜。

え〜〜〜と、、、「栃木市がいったい何なんだ〜!?」
という、素朴な疑問を持たれた皆さん。
栃木市は僕の生まれ故郷でして・・・・・
ただそれだけのことで、、、、、すいません、、、、

東京各地を散歩してたちいちいが、
なんだって栃木市まで散歩しに来たのか?
・・・・・いい所なんでしょうねぇ〜、、、、エヘへ

市の中心を巴波川が流れていて
蔵がたくさん建ち並んでいる、、、、、小々々江戸
なかなか風情のある街なんですよ。

あ、三行前の川の名前、なんて読むんだぁ〜?と思われた方
巴波川と書いて「うずまがわ」と読みます。
ウ〜ム、読めない。

市役所は、レトロな洋館建築だし
その周りにある県庁堀というお堀には、
鯉がたくさん泳いでいてそして、、、、
えーっと、昔は栃木市に県庁があったそうです。
また日光勤番が通った道が残っていたりしています。

ちい散歩と、キーボートを打った時、閃きました!
『ちいさん』と『さんぽ』を掛け合わせたタイトルではないかと、、、
・・・・えっえっっ!わかっていた?
ホントかよぉ。

拍手[0回]

4月13日、月曜日、栃木に行ってまいりました。
いい天気で、絶好のドライブ日和です。

いざ東北自動車道に入ると、福子曰く
「(^_^)高速代、どこまでも1000円で行けるのよね」

「(-_-;)いや、、、、、、、
今日は、土・日・祝日でもないし、
何より、この車にはETC付けてないし、、、、、」
二重の意味で、千円では行けないのでした。

栃木に着くと、
実家から車で十数分の所に、大平山という山があって
桜の名所なのですが、
行ってみると、ずいぶん散っていました。
でも、展望台からの栃木市の眺めは素晴らしいですよ。

帰りに、富士屋の『自慢焼き』
(栃木市で『ふじや』といえば、ペコちゃんの不二家より、こっちの『富士屋』の方が有名!、、、、かも?)
を買おうと思ったら
店が閉まってました!時間は5時半!!
片付けをしている人に聞いたら
夕方5時で閉めるとのこと。

ムム、、、栃木の店じまいは早い!

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 えみーご]
[12/15 From弘前]
[03/24 めぐ]
[09/13 K]
[01/19 隊長@流山隊]
最新TB
プロフィール
HN:
chu
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]